認知症サポーター養成講座開催のお知らせ(オンライン) 南第1高齢者支援センター

南第1高齢者支援センターより、地域の皆さまにお知らせです。

新型コロナウイルス感染症の流行が続き、支援センターでも認知症に関するご相談が増えている状況です。また、『認知症ってなに』『認知症の方がいるけど、どう声かければいいのかな』といった声も聴きます。

そこで、支援センターではオンラインでの認知症サポーター養成講座を開催することと致しました。

認知症サポーター養成講座とは、認知症の疾患を正しく理解し、身近に認知症の方がいたときにそっと見守る地域の中での応援者を増やすことを目指しています。認知症サポーター養成講座は、地域住民、金融機関やスーパーマーケットの従業員、小、中、高等学校の生徒など様々な方が参加され、全国では約1300万人の認知症サポーターがおります。サポーター受講の方には冊子と登録証をお渡しします。

 

日時は9月9日(水)13:00~14:30(入室12:45より)、講師の方は町田市の認知症事業にもお詳しい、訪問看護ステーションカミヤ所属でいらっしゃる、星倉裕文先生です。

チラシに添付しております、URLもしくはQRコードを読み取りいただくか、電話での

受付もしております。〆切は8月31日までとなっております。

皆さまのご参加お待ちしております。

 

申し込みフォーム

https://forms.gle/hxFUSMRViScvctfP9

 

 担当:南第1高齢者支援センター 富田・牧野

 

f:id:fuyouen:20210816135726j:plain

f:id:fuyouen:20210816152744j:plain

2020年度 芙蓉園文化祭『作品集』のご紹介です。

 

毎年11月に園内に会場を設けて開催されている「文化祭」ですが、今年度は新型コロナウイルスの影響でやむを得ず会場での開催を中止とさせていただきました。

しかしながら、ご利用者の皆様が日々取り組まれている作品をぜひ皆様にご覧いただきたく、今年度は『作品集』という形でご利用者の皆様の作品をご紹介させていただきます。

日々、楽しみながらコツコツと創作した素晴らしい作品の数々です。ぜひご覧ください。

 

イベント委員会 一同

 

f:id:fuyouen:20201121095201j:plain

 

《デイサービス芙蓉園》

デイサービスのご利用者の作品は、毎週行っている書道・絵手紙・陶芸を始め、随時切り絵やこよりを使った貼り絵も作っています。不定期ではありますが、ハーバリュウムなどにも取り組んでいて、とても盛んに作品作りが行われています!

f:id:fuyouen:20201121100823j:plain

f:id:fuyouen:20201121100830j:plain

f:id:fuyouen:20201121100915j:plain

 

《デイサービスほのか》

女性のご利用者が多いほのかの作品は、女性的な作品が多く、花や果物を模った立体的な作品が多いです。ご利用者と職員で作りながらコミュニケーションを取っています。

f:id:fuyouen:20201121100923j:plain

 

《デイサービスつるま屋》

つるま屋は男性のご利用者が多く、のこぎりや工具を使い作品作りをおこなっています。竹細工を中心に、男性の力が生かされる作品を沢山作られています。

f:id:fuyouen:20201121100932j:plain

f:id:fuyouen:20201121100939j:plain

 

《特養ホーム2階、3階、4階 及び ショートステイ

各フロア多くのご利用者に携わっていただき、職員がとりまとめ、対策が出来ました!各フロア個性が出た素晴らしい作品になりました。

f:id:fuyouen:20201121100946j:plain

f:id:fuyouen:20201121100953j:plain

f:id:fuyouen:20201121101000j:plain

f:id:fuyouen:20201121101007j:plain

 

《特養クラブ活動・個別作品》

ご利用者の作品も、職員の作品も、すてきな作品ばかりで、楽しさが伝わってきます。

f:id:fuyouen:20201121101014j:plain

f:id:fuyouen:20201121101024j:plainf:id:fuyouen:20201121101032j:plain

f:id:fuyouen:20201121101039j:plain

f:id:fuyouen:20201121101048j:plain

f:id:fuyouen:20201121101056j:plain

f:id:fuyouen:20201121101103j:plain

行方不明者の捜索訓練を実施しました。

コロナ禍ではありますが、リスクマネジメントは欠かせません。

1020日(火)、行方の分からなくなったご利用者を探す想定で「捜索訓練」を行いました。

発覚後、即座に捜索本部を立ち上げ、全館にて園内の一斉の捜索を行った上で、園外への捜索に切り替えます。全部署の協力体制により、徒歩捜索、自転車捜索、車捜索等で手分けをしてそれぞれの範囲へ捜索へ向かいます。

人は10分間に800m移動できると言われています。

発信直後よりタイムを計測しながらより迅速な行動を目指しており、訓練を通して見える課題を一つずつクリアしながら、より迅速にご利用者の安全が確保できるよう、日々訓練を重ねています。

f:id:fuyouen:20201021125116j:plain

芙蓉園周辺をバランス良く捜索できるよう、それぞれが向かう先を次々と確定。

f:id:fuyouen:20201021125315j:plain

担当する捜索範囲が決まったら携帯番号を記入し即出動!

f:id:fuyouen:20201021125326j:plain

介護員、相談員、看護師、栄養士、調理員、事務員等、あらゆる職種が協力体制で捜索を行います。

 

 

「家族介護者教室」を開催しました。

 

 【南第1高齢者支援センター】

9月29日(火)に在宅で介護をされているご家族の方を対象に、介護者教室を

開催しました。今回のテーマは「介護食」です。

楽しみでもあり、また健康を維持するためにも非常に大切な食事ですが、

介護が必要な高齢者に対して日々用意するとなると、悩みや負担を感じる方も多いのではないでしょうか。

この日は、南多摩地域栄養士協議会町田支部の管理栄養士の方々が講師となり、食事と栄養の関係や市販の介護食の選び方などを学んでいただきました。

コロナ禍ではありますが、感染症対策をしっかり行い、10名の方のご参加がありました。

10月17日には「臨床心理士によるストレスへの対処」をテーマに、家族介護者教室を開催する予定です。

f:id:fuyouen:20201016140346j:plain

f:id:fuyouen:20201016140403j:plain

芙蓉園 園内改善活動発表会を開催しました。

令和2年97日、8回目を迎える園内改善活動発表会が開催されました。

コロナ禍という今まで経験したことのないような環境の中での取り組みでありましたが、例年と変わらず活動を継続してきました。しかし、新型コロナウイルス感染症の影響により、自分たちが取り組みたい活動において感染予防対策が大きな壁となりました。

テーマなどを変更する事もなく、最終的に発表に至る事ができたグループは3組となりました。 新型コロナの影響を受けつつも、その中で何ができるのかという思いから、後ろ向きな気持ちになる事なく、ひとつひとつできる事を積み重ねてきました。どのグループも熱心に取り組んだことが伺える素晴らしい内容、完成度そしてプレゼンテーションとなりました。

発表会の形式もこれまでと同様に行う事はできず、3密回避などの必須条件を鑑みながらの実施となりました。他のグループの活動発表を見る事も発表会の醍醐味でしたが、これに関しても諦めざるを得なく、ビデオ撮影した物をPC上で共有するという形となりました。7年継続している当活動も、一時は中止が危ぶまれましたが、コロナ禍でも必死に散り組んでいる職員に、披露する場を設けたいとの強い願いが、3密を防ぎながら無事に開催まで至りました。

来年はまた状況が変わっていると思われますが、今回と同じようにどんな状況でも負けずに取り組んでいける事を願っております。

f:id:fuyouen:20200907161956j:plain

f:id:fuyouen:20200907162326j:plain

f:id:fuyouen:20200907162354j:plain

f:id:fuyouen:20200907162424j:plain

f:id:fuyouen:20200907162451j:plain

f:id:fuyouen:20200907162514j:plain

f:id:fuyouen:20200907162537j:plain

表彰式 吉田理事長より

f:id:fuyouen:20200907162601j:plain

理事長賞「メッセージ ~届けます 安心と生活記録~」

特別養護老人ホーム芙蓉園 介護課4階 

荒木さん(左)加山さん(中央)森谷さん(右)

f:id:fuyouen:20200907162643j:plain

審査員賞「毎月体重をはかろう はかることでこんな効果が!」

短期入所生活介護芙蓉園 介護課5階

村野さん(左)杉浦さん(中央)三宅さん(右)

f:id:fuyouen:20200907162620j:plain

f:id:fuyouen:20200907162712j:plain

奨励賞作業療法による帰宅願望、周辺症状へのアプローチ~その人らしいQOLを目指して~」

短期入所生活介護芙蓉園 介護課5階

池さん(左)三橋さん(中央)白石さん(右)

f:id:fuyouen:20200907162732j:plain

司会進行:教育トレーナー 山縣さん、小山さん

f:id:fuyouen:20200907162755j:plain

講評:法人本部 多田事務局長

f:id:fuyouen:20200907162822j:plain

講評:奈良業務執行理事

f:id:fuyouen:20200907162847j:plain

総合福祉ホーム芙蓉園 内山園長

 

新型コロナウイルス関連の特殊詐欺にご注意!

こんにちは、南第1高齢者支援センターです。緊急事態宣言発令後、新型コロナウイルスの感染予防として、あんしん相談室の一時閉鎖等、皆さまにはご不便をおかけし、申し訳ありません。

 

新型コロナウイルスに関する特殊詐欺についてご存じですか?

 

現在都内では、

☆『コロナ給付金10万円がでるので、市役所職員が書類を持ってうかがいます、印鑑とキャッシュカードを用意してください』

☆『コロナ関係で10万円が振り込まれます。』『手続きの代行サービスをしています』などの自動音声ガイダンスの連絡がくる

☆『会社が困っていればお金を融資します』『本日中の契約であれば融資するのでATMで手続きしてください

などの詐欺が横行しています。

 

市役所などが給付に関して、事前に個人情報を確認したり、ATMの操作をお願いすることはありません。

電話口やはがきに記載された連絡先には連絡をしないようにお気をつけください。

(詳細は町田市HPにも記載されています)

 

また、南第1では、外出自粛中の皆様に向けて、芙蓉園HPトップページにて、

①町トレ:町田を元気にするトレーニン

②「新型コロナウイルス感染症」高齢者として気をつけたいポイント

③南第1ニュースレターにて、心と体の健康維持について紹介しております。

大変な状況下の中ではありますが、こちらもご参照いただければ幸いです。

 

南第1高齢者支援センター

f:id:fuyouen:20200501082630j:plain

f:id:fuyouen:20200501082651j:plain